贅沢な逸品を全国からお取り寄せ

柑橘一筋!太陽の国・熊本から   
      「デコポン」を心を込めて

熊本県不知火海地方

私の作るデコポンが美味しいのには5つの理由があります。

  • 斜面に立地した農園で、太陽の恵みをたっぷり浴びています。
  • 不知火海の潮風に含まれるミネラルがコクを生みます。
  • 昼夜の寒暖差のある気候がデコポンの甘みを増します。
  • 土にも太陽の光を当てる工夫をし、徹底した土壌作りをしています。
  • 時期や土の状況によって、適した水の量をコントロールしています。

柑橘の栽培に適した
「熊本・不知火海地方」

九州の中心に位置する太陽の国・熊本。
不知火海は九州本土と天草諸島に囲まれた内海です。
その不知火海の東側の不知火海沿いは太陽の光を浴び、
潮風をたっぷり浴びるため、柑橘類の栽培に適しており、
デコポンや甘夏、晩柑をはじめとした多くの柑橘類が栽培
されています。

その柑橘類の中でもデコポンはその甘さとコクの深さから
全国的に人気があります。内側の皮が薄く、種もほとんど
入っていないため食べやすく、子供からご年配の方まで幅
広く支持されています。

太陽の国・熊本の地で自然の恵みをたっぷり浴びたデコポン
を心を込めてお届けします。

自然の恵みの感動を心を込めて届けたい!

episode

見て感動!食べて感動!

本農園は柑橘専門の農園で、甘夏の栽培からスタートし、デコポン(不知火)、晩柑、スイートスプリング、レモンと品質向上に努めながら品種を増やしてきました。

不知火海を見下ろす丘の上が、本農園のある場所です。燦燦と降り注ぐ太陽の光を浴び、雨を受け果樹たちはすくすくと育ちます。その自然の力を最大限引き出せるよう、日々土壌を豊かにし、樹木を健康にし、甘く大きな柑橘が実るまで見守っています。

デコポンの甘さを引き出すために、果樹同士の間隔を

境界線

空け、土にも日光を当てるように工夫しています。与える水の量も季節や土の状態に合わせて、その都度調整しています。また、枝折れ防止や日当たりをよくするために、紐で果実を吊る「玉吊り」を一つ一つ行っています。熊本の温暖な気候を生かして、様々な栽培技術を駆使することでぎりぎりまでの甘さを追及し、果実とともに感動をお届けできるように日々心がけています。

 熊本の風土と長年にわたり培った栽培技術が育んだ「感動の果実」をお楽しみください。

  • ヒストリ−1写真
  • ヒストリ−2写真
  • ヒストリ−3写真

episode

果汁をギュッと詰め込んだ「プレミアムゼリー」

生の果実がなくなる夏場に、旬の果実の美味しさを提供したいという思いをきっかけに、「プレミアムゼリー」の開発がスタートしました。デコポン(不知火)、甘夏、晩柑のそれぞれの特徴を生かし、最大限の風味を残すため、一番おいしい時期の果汁を絞っています。おいしさを追求し、それぞれに適した果汁率を探し出し、「黄金比率」を生み出しました。

プレミアムゼリーとしての食感を大切にし、ジュースでもなく、ゼリーでもない、その中間の“飲む”という食

境界線

感を出すため、原材料の配合を工夫しました。色鮮やかなプレミアムゼリーは、着色料、香料、保存料をまったく使わずに作り上げたので、安心してお召し上がりいただけます。

農園で生産している柑橘類同様、プレミアムゼリーにもたっぷり愛情を注ぎ、果実のおいしさを伝えることを大切にし、「もう一度食べたいと思われるものづくり」を目指して作られています。

  • ヒストリ−1写真
  • ヒストリ−2写真
  • ヒストリ−3写真
全体の生産者写真
メイン 産地直送
  • 商品画像1
  • 商品画像2

太陽の恵みをいっぱいに浴びた色鮮やかなデコポンは
大切なゲストに笑顔と元気を届けます。

不知火海で大切に育てた 果汁滴る「デコポン」

一般に12月から5月にかけて出荷されるデコポン。長崎県から熊本県不知火町に伝わり、不知火海沿いで栽培されることから「不知火」という名前になりました。不知火の中でも基準を満たしたもののみが「デコポン」を名乗ることができます。直接降り注ぐ陽の光と不知火海から反射する陽の光をダブルで浴びることで、より甘くコクのあるデコポンが育ちます。

発送可能時期:

商品を詳しく見る

注意事項

最近チェックした商品